PR

国家キャリコン試験 これから週末の試験までの間にやらないこと

週末の第4回国家キャリコン試験に向けて、受験生はみなさん複雑なそして不安な気持ちになっていると思います。

 

「仕事も忙しいから、勉強に手がつかない」

「参考書は買ったけど全く読んでいない」

「天気が落ち着かなくて体調がはっきりしない」

 

等々。心配なことを考えだしたらきりがないと思います。

 

しかし、時間は刻一刻と試験日に向かっています。

 

Clock

 

こういう時は、いっそのこと、「やること」を決めるのではなく、「やらないこと」を決めていくのも一つの考え方です。

 

例えば、

  1. いっそのこともうテキスト(参考書)は一切目を通さない
  2. 問題集はできないと不安になるから一切目を通さない
  3. 勉強はしないで、当日のコンディションだけに集中する

などが考えられますね。まあ、3.を選ぶにはまだ多少なりとも勉強ができる時間があるのでおすすめできないですが(笑)。

 

やらないことを決めることの効能は、やらないこととやることをまず選択し、あなた自身の集中度をアップできること、そして、やらないことに関わって時間を浪費しないですむことにあります。

 

これはどういったことが良いのか、その人のタイプによって分かれていきます。今一度あなた自身がどういった人なのか考え、自己理解を深め、残りの時間の上手な過ごし方を選ぶようにしましょう。

 

もし、不安で、誰かになにか話しかけたりしたかったら、よかったら、私のツイッターのアカウントにでも話しかけてくださいね。精神安定のために♡

 

アカウントはこちらです♪

 

タイトルとURLをコピーしました