キャリアコンサルタントの登録状況をみてもわかるように、登録者はどうしても首都圏に集中してくる傾向にあります。
人口比を考えるとそれは当然ではあります。しかし、インターネットなどインフラが整いつつある現在、地方にも同様に学び・試験対策の機会があることが望ましいとBKSワールドは考えております。
スマホの普及も後押ししています。
わざわざ時間と交通費をかけて機会を求めなくても同様な機会を提供することをBKSワールドは目指しています。
そして、求められているキャリアコンサルタント 産業カウンセラーが地方にも増えていくことを目指しています。
もちろん、時間と交通費をかけて機会を得たもののほうが価値がある(フェスティンガー)認知もはたらきます。それは、もっとありがたい先生の貴重な講義等さらなる高みを目指すことをしたらよいのではないでしょうか?
はっきりしないことをずらずら書きましたが(笑)、BKSワールドは今あなたがこれをご覧いただいている環境を上手に活用することでどこにいても試験対策の機会を得ることができるようになることを目指しています。ということをお伝えしたいのであります。
個人で勉強するより、仲間がいることがよりよい、切磋琢磨がよいと、カウンセリングの学びでは言われがちです。それは、どうしてもロールプレイなどが必要であり、やはり対人間でのスキルも必要であるからだと思います。それは確かに一理ありますが、それゆえに、その学びの場まで足を運ばなければならない時間とお金のコスト、また、限られたアクセス可能なリアル社会での切磋琢磨になり、どうしてもなじめない集団での学びになってしまうこともあります。
そういう機会損失は本当にもったいないです。スマホやPCがずい分変えてくれますよ。今後もそれを体感いただける教材を提供していきたいと思います。