はじめにつまづきやすいところ
産業カウンセラー学科試験対策として勉強をすすめるとき、多くの方はテキストをはじめから読み始めることと思います。
☆学科試験対策はこちら
SS001 産業カウンセラー学科試験対策合格パスワード コンプリート版 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド
始めの部分、導入部は、そういうものか、と読み進めることができるのですが、多くの方がつまづいてしまうところがあります。今日はその話をしていきます。
自己理論を簡単に言うならば
自己理論はロジャーズが唱えた理論です。来談者中心療法の主格をなします。それは
思っている自分(自己概念)
体験している自分(現に目の前に起こっている出来事を含めた自分)
この2つが一致しているか、していないか、どういう状態にあるかをしりつつ、その一致している部分を増やしていくことが調和の状態にあるということです。さらにかみくだいて比較すると
理想をふくめて自覚している自分
現実の今どうであるかという姿
が一致している状態が調和であり、その状態はカウンセリングによって達成されるであろうとのべています。
☆学科試験対策はこちら
SS001 産業カウンセラー学科試験対策合格パスワード コンプリート版 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド