PR

第7回1級キャリアコンサルティング技能士 面接試験 3ケースのうちの…

 

 

 

3ケースのうちのひとつがCLは発達障害?

1級キャリアコンサルティング技能検定の面接が今週末から始まるので受検生のみなさんは準備に余念がないと思います。ケースを見ては、自身で想定し、ロールプレイを重ね、そして自分の発言内容を吟味しているところですよね。

 

その試験対策にお役にたてるようにBKSワールドでも教材をご用意していますが、購入者の方から、ケースのうちひとつが発達障害ではないか、という不安の声をいただきました。

 

きっとロールプレイ練習をしていて、どなたかが準備された事例であったのでしょうね。

 

cognitive cacophony

 

発達障害についていろいろ調べておいた方がいいでしょうか?

その不安は、事前準備をしなければならないでしょうか、ということなのだと思います。その不安に応えるために、教材購入者の方限定でごらんいただける追加考察を該当ケースにおいておこないました。そうです。22歳男性が相談者のケースです。

 

どうなのでしょうか。年代を考えると、ゆとり前後ですよね。ステレオタイプに人をラベル付することは決して好ましいことではありませんが、このような試験ではある程度その世代の特徴は映し出されます。

 

ゆとりと言えば、淡泊です。上の年代からすると考えられない理由で会社に見切りをつける人もいますよね。

 

そう言ったすぐにわかるアプローチではなく、専門家である医師とこのケースについてディスカッションして、考察をしたものを追加料金なしでご覧いただけるようにしました。

 

ご用意した理由は、「発達障害」についていろいろ調べる時間を費やしてほしくないからです。もっと他にやることがあるはずです。そこを調べる時間と言うのは、本筋から離れているとおもっても間違いないですよ。

 

追加考察配信対象教材

GG607C 1級技能士実技面接試験対策アシスト 面接事例サンプル 3ケース×2種 ふろくつき – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド

 

GG603 1級技能士実技面接試験対策ピンポイントヒント集 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド

 

こちらの2点両方をご購入いただいた方に、追加考察文書を配信します。実際にダウンロードできるアドレスをメールにてお教えします。すでにご購入いただいた方には2月1日中にメールします。これからご購入の方は、支払完了後、2日以内にメールにてダウンロードできるアドレスをご案内します。

 

 

タイトルとURLをコピーしました