PR

1級キャリアコンサルティング技能検定 3日から面接試験開始 東京の雪が心配

 

 

東京は雪慣れしていません

雪が多い地方の方からすると???という感覚かもしれませんが、東京は雪慣れしておらず、1ケタcmの積雪でも交通機能に影響が出て、道歩く人々にも不具合が生じます。

 

3日から1級キャリコンの面接試験が始まります

明日から試験だというのに、予報がずれ込み、2日から積雪となっています。東京の状況は現時点ではさほどひどくないようですが、この積雪が続いたら、明日3日も交通機関の遅延などは考えられます。

 

さらに!東京地区の面接試験会場である「フォーラムエイト」は道玄坂を登り切ったところにあるので、ゆるやかな傾斜ではありますが、履物によっては歩く際に不具合が生じないとも限りません。

 

試験前に縁起でもない!!いくつか自衛策をご紹介したいとおもいます。

 

☆☆まだ購入間に合います!1級キャリコン面接試験対策☆☆

キャリコン1級技能士 学生の就職活動がはじまる時期 – 産業カウンセラー試験対策 キャリアコンサルタント BKSワールド合格パスワードブログ

 

 

 

フォーラムエイトに行くときの自衛策

1. マークシティの通り抜けを利用して、道玄坂上から降りる。

渋谷駅からマークシティに向かい、4階を通り抜けると、道玄坂上に出ます。道玄坂上に出たら、すぐに右に曲がって数十メートルでフォーラムエイトがあるビルになります。雨に濡れないでも済みますし、坂を上る疲労も避けられます。

 

渋谷駅からタクシーを使うのは避けたほうがいいです(理由は後述)。タクシー使うならマークシティを通り抜ける方がベター。

 

JR、銀座線、井の頭線は、マークシティに直結している出口もあります。(半蔵門線東急線は一度外に出る必要があるかもしれません。ちょっとうろ覚えですスミマセン。)

 

アクセス | FORUM8 渋谷駅徒歩5分、地域最大級の貸会議室・イベントスペースのフォーラムエイト

 

会場に入る前にコンビニに寄りたい方は、いったん道玄坂の反対側に渡らなければならないので、マークシティ4階にあるコンビニで買い物を済ませたほうが安心です。

 

 

 

2. タクシーで行くときは、道玄坂上交番を目指して、山手通り側から。

渋谷駅側からタクシーで行くと道玄坂を上がっていくことになります。普段でも混む道路ですし、緩やかとは言え坂なので、立ち往生する車もいるかもしれません(おのぼりさんが良く通る道でもあるから)。

 

もし、都内近郊から行くのであれば、山手通り側から、道玄坂上交番を目指していくことが良いと思われます。道を指示する際も、「山手通り側から道玄坂を降りていく方向で」と言い添えたほうが安心です。山手通り側から来ると、フォーラムエイトは道路の反対側なので、コンビニの前の横断歩道を渡ってから坂を下りていきます。多少遠回りになったとしても安心を買う感覚で余裕をもっていきましょう。

 

 

3. 靴を雪用にして、早めに行き、会場で履き替える

天候がひどいからと言って、雪用の靴のままであると、室内では歩くときに音もでるでしょうし(きゅゅっ、きゅっ、みたいなの)、たたずまいも多少違和感があるので、靴を持参し、履き替えることを視野にいれてみましょう。心配な方は念の為靴下の履き替えも持っていくと良いかもしれません。ここは心配性になるくらいに、時間と持ち物の余裕をもっていきましょう。

 

snow

 

現時点では協議会のホームページに明日の試験に関する情報は何も掲示されていませんので、予定通りと思われます。時間に余裕をもって動くようにしましょう!!

 

☆☆まだ間に合う!1級キャリコン面接試験対策教材☆☆

GG603&GG607C、両方購入者にはケース1の追加考察をプレゼントします。既に手にされた方からは「すっきりした」「余計な時間を使わずに済んだ」とありがたいお声を頂戴しています。

 

キャリアコンサルティングのプロセスの組み立てから不安な方

論述試験はすでに終了していますが、こちらの論述試験対策の教材をまず読み直されることがおすすめです。これは、常々申している通り、網羅タイプの解答の作り方を示していますので、同様に面接試験でもこれが全部できれば加点の嵐、になる内容です。

 

GG601 1級キャリアコンサルティング技能検定 実技論述試験合格パスワード 論述解答テンプレート – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド

 

 

ケース検討をやっておきたい方

受検票と同梱されていたケースを一つでも多く検討し、「相談者」の姿を先にイメージすることで事例指導がやりやすいという方には、事例記録サンプルケースがおすすめです。3ケースに対してそれぞれ2種ありますので、これを読むだけでも、あなたのイメージがわくきっかけになると思います。

フォーマットは異なる場合はありますが、実際の試験で用いられる事例(用紙)に文字フォントも近いものをご用意しました。(完全に同一のものではありません)

 

GG607C 1級技能士実技面接試験対策アシスト 面接事例サンプル 3ケース×2種 ふろくつき – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド

 

 

口頭試問に不安が残る方

面接で網羅したいこと、ちょっとした言い回し、そして、口頭試問のテンプレートについて、ややテクニック的になりますが、まとめてあります。こちらを活用して、あなたが言いやすい言い回しを研究することもできます。多くの方にご利用いただけるよう安価に設定しました。

GG603 1級技能士実技面接試験対策ピンポイントヒント集 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました