養成講座実技講座の一つの大きな山
通信講座を受講されている方はすでに録音・逐語記録作成が終了しているかもしれません。通学養成講座受講の方にはまだちょっと先の話になりますが、ここはひとつの山であるので、はやめはやめに告知をして、あなたの頭の片隅においていただければいいなと思いお伝えいたします。
昨年はまだこの段階でこの教材はご用意できていませんでしたが、この教材を少しでも早く手にすることで、その後の養成講座の過ごし方が変わってくることは明らかです。
SS003 産業カウンセラー講座&実技免除ハンドブック – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド
逐語記録課題は準備が大切
お教室によって、指示される内容、許可される録音機材等は異なりますが、許される範囲で機材を活用し、さらに、どのようにして逐語記録を作成すると手間が軽減できるかと意識して臨むことは逐語記録に対するストレスを軽減します。
本教材には記載しておりませんが、さらに、手間を減らす方法もありますので(スマホなど一定の機器を所有していることが必須)、購入者の方には追加情報としてお伝えしようと思っています。
大人の資格取得勉強
昔の若いころは力技でコツコツ勉強を進めることが王道であったといえるでしょう。もちろん、それは今も変わらず王道です。しかし、時間が限られている状況、かつ、過去に発揮できた記憶力等も揺らぎを見せつつある状況では、「かけなくてよい手間は省略する」ことが大切です。
それは産業カウンセラー試験対策のみではありません。すべての試験対策勉強にあてはまることです。
そのためのちょっとしたヒントをお伝えし、かつ、フルサポート(詳細はまた後日お伝えします)では、試験勉強の不安を解消できる家庭教師の役割をはたしていくのがBKSワールドの使命であると心得ています。