キャリコン学科試験は過去問中心で
国家キャリコン学科試験対策は、何がなくても過去問。過去問を繰り返しやる。現在過去3回分がネット上に公開されていますから、それをやる!!
まだ10日ありますから、間に合います。
がっつり間に合う方法♪
①まず2部プリントアウトします。
②1部には正解番号を〇しちゃいます。〇したほうを読みます。解くのではなく読みます。それを2回ずつくらいやってください。早い人は1日で終わります。
③次に、もう1部のほうを解いてみてください。繰り返します。
そこから余裕がでてきたら、2級技能検定の問題に手を出しても良いですが、正直、微妙に傾向が異なります。そこで焦る人もでるかも。
2級技能士の問題に手を出すよりも…
そうなのです。2級は国家とちょっと傾向が異なります。似てるけど異なるのはかえって面倒。時間に余裕がなければ国家の過去問を繰り返すほうが良いですよ。
しかしそれでは慣れちゃうから不安
答えを覚えちゃうから、という方いるんですよね。同じことを繰り返せ、というと。でも。完璧に暗記するくらいまでやってますか?って聞きたいです。答え覚えることが目的ではないです。設問文に書いてあることを理解することが大切。
そこまでやってるかしら?
その上で、新しい問題を試してみたいと思うならば、たった今ご用意した、国家キャリコン学科試験用の模擬試験が役に立つと思います。
KK601 国家キャリアコンサルタント試験 学科試験 模擬試験 演習問題 vol.1 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド
本番の試験にフォントまで似せましたよ笑。50問、過去にさかのぼって傾向を見て、模擬試験を作りました。
問題編と問題・解答編に分かれているので、先ほど①~③でお伝えしたやり方でも活用できるので、時間がない方にはぴったりです。
是非、試してみてくださいね。
☆あと10点アップのコツを書いてあります。
CC071 【共通】キャリアコンサルタント学科試験 あと10点アップ虎の巻テクニック集 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド
☆論述試験用の模擬試験もあります。
KK701 国家キャリアコンサルタント試験 実技論述 模擬試験 演習問題 vol.1 – 産業カウンセラー キャリアコンサルタント 試験対策 BKSワールド